『世界一やさしい「才能」の見つけ方』を要約。自分に合う副業の見つけ方を5分で解説

ビジネス・キャリア

20字要約

身体に刻み込まれた才能は、25分で見つかる

本書の学び:才能はたった25分で見つかる

本書は、中田 敦彦氏のYouTube大学での紹介され、30万部を突破した名著。

 

私も本書を読んで、25分で才能を見つけました。

そして、見つけた才能を活かすために、ブログを始めました。

私の才能は4つでした。

 

  • 期限、スケジュールを守る
  • ひとりで最後までやりきる
  • 成果より正しさを優先する
  • 集中して取り組む環境作り

 

私もちゃんと才能をもってました。

本書で見つけることが出来ました。

世界一やさしい見つけ方で。

 

それでは、解説していきたいと思います。

要約1:才能は身体に刻み込まれた感覚にある

刻まれた感覚が才能です。

本書では、”刻まれた感覚”について複数のパターンを丁寧に解説してます。

その感覚の中から自分の才能を見つける。

私が、自分の才能を見つけるのに最も心に残った言葉があります。

 

つい、やってしまうことが才能

 

才能は人より、上手くできることではないのです。

本書が定義する才能は「つい、やってしまうこと」

 

  • つい、リスクを考えてしまう
  • つい、目立とうとしてしまう
  • つい、ネガティブに考えてしまう
  • つい、人間観察をしてしまう

 

仮に、「つい、やってしまうこと」が才能だとして

人生や、仕事に役立つのか??

大丈夫です。本書の中で役立て方も教えてくれます。

 

大事なのは、身体に刻まれた感覚が、自分の才能と気づくことです。

要約2:才能は長所にも短所にもなる

才能は使い方によって短所にも長所にもなる。

本書には、『才能発見ワーク』という1000のリストがあります。

このワークに回答すると自分の才能がわかります。

 

「才能発見ワーク」を実践すると自分の才能にハッとします。

1冊全てを読まずとも、フローチャート通りに『才能発見ワーク』をやるだけでも成果はあると思います。

ちなみに、私は、このワークについて1000のリスト全ては実施してません。

389のリストまで実施して「納得」しました。

納得できるところまでで構わないと思います。

所要は25分でした。

 

リストは、短所と長所のどちらかで導き出される「才能」を見つけるものです。

 

人は、自分の短所はよく理解しています。

 

長所は?と聞かれると答えに詰まりますが、

短所は?には複数の回答をもっていたりします。

私もそうです。

 

ワークも短所から導き出す方法で取り組みました。

思い当たる短所を書き出して、『才能発見ワーク』を実施してみると。

出てくる
出てくる

自分の才能が(笑)

 

職場で、「また短所を出してしまった」と嘆いていたことが長所のひとつだったりします。

自分ひとりで、視点を変えることは難しい。

 

一生、短所は短所です。

 

本書を読まなければ、長所にはならなかったと思います。

 

才能は使い方によって短所にも長所にもなるのです。

まとめ:身体に刻み込まれた才能は、25分で見つかる

『世界一やさしい「才能」の見つけ方』

本書の要約について解説してきました。

 

冒頭に、本書を読んでブログを始めたと記しました。

なぜなら、私の才能で次のことが出来るとわかったからです。

 

  • ひとりで集中できる環境で、ブログを最後まで作成し期限を守り投稿する。
  • 目的は成果ではなく「誰かの役にたつ」正しい内容で投稿する。

 

私の才能は、人間関係の複雑な集団ではなく、ひとりで「やりきる力」だと。

 

だからブログを始めてみようと。

私は「ブログ」でしたが、十人十色で、答えを見つけられるのが本書だと思います。

本書を読んだ、全ての人が才能を手に入れることを望んでいます。

 

余談ではありますが、副業投資も始めました。
※「ジェイソン流お金の増やし方、生活防衛資金と投資の手法を学ぶ」の記事はこちら
※「新NISA制度 投資初心者でもよくわかる 完全図解」の記事はこちら

 

そして『世界一やさしい「才能」の見つけ方』との出逢いで自分にあった副業を見つけてください

 

~ 了 ~

25分で自分の才能を見つけたい方は、是非、本書をご覧ください。

世界一やさしい「才能」の見つけ方~八木 仁平 (著)

プライム会員なら無料で読める。無料体験でお読みください。

kindle unlimited~30日間無料体験

著者 八木 仁平氏とは

株式会社ジコリカイ代表取締役。

本当にやりたいことを見つけるため、独自の「自己理解」に取り組む。

本書は、その手法を元に刊行し、世界累計30万部。

ブログ累計2600万PV。

Twitterフォロワー数38,000人超。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました